目次
🌸 ラベンダー精油(Lavender Essential Oil)について
アロマオイルの中でも特に万能で人気の高いラベンダーは、初心者にもプロにも愛される精油です。
🔹 基本情報
項目 | 内容 |
---|
学名 | Lavandula angustifolia(真正ラベンダー) |
抽出部位 | 花と葉(主に花) |
抽出方法 | 水蒸気蒸留法 |
主な成分 | リナロール、酢酸リナリル など |
香りのタイプ | フローラル系(やさしく甘い、ややハーブ調) |
🌿 主な効果・効能
効果 | 内容 |
---|
🔸 リラックス効果 | 自律神経を整え、ストレスや不安をやわらげる。睡眠の質向上にも◎ |
🔸 鎮痛・抗炎症作用 | 頭痛、筋肉痛、生理痛、肩こりなどの痛みを緩和 |
🔸 安眠作用 | 寝る前の使用で入眠しやすくなり、眠りの質が向上 |
🔸 肌の修復・抗菌作用 | ニキビ、やけど、虫刺され、日焼けのケアにも◎ |
🔸 血行促進 | 冷えやこりの解消に役立つ |
🧴 使い方いろいろ
1. アロマディフューザーで芳香浴
- 部屋に香りを広げて、リラックス空間に。
- ストレス緩和・寝室の香りづけにぴったり。
2. お風呂に数滴(アロマバス)
- 湯船にラベンダーを2〜3滴(無水エタノール or 塩に混ぜるとより安全)
- 心身ともにリラックスでき、安眠効果も高まります。
3. トリートメントオイルとして
- ホホバオイルやスイートアーモンドオイル10mlに、ラベンダー精油を1〜2滴混ぜてマッサージオイルに。
- 肩こり、腰痛、足のむくみのケアにも使えます。
4. ピローミストやルームスプレー
- スプレーボトルに精製水+無水エタノール+ラベンダーで簡単スプレー。
- 寝る前に枕にシュッとひと吹きすると、ぐっすり眠れます。
5. スキンケアにプラス(※低濃度で)
- ニキビ・かゆみ・炎症に。基材(クリームやジェル)に薄く混ぜて使用。
- 肌に使う際は必ずパッチテストを。
⚠️ 使用上の注意
- 原液を直接肌に塗らない(敏感肌には刺激になることがあります)
- 妊娠初期の使用は避けた方が安全(医師に相談を)
- 精油は高濃度なので、1〜2滴で十分
- 子どもやペットのいる空間で使うときは注意が必要
💡 ラベンダーと相性の良いブレンド例
組み合わせ | 香りの印象・効果 |
---|
ラベンダー+オレンジ | 明るく安心感のある香り。リラックス+気分UP |
ラベンダー+ローズマリー | リラックス&集中力のバランス。朝の使用にも◎ |
ラベンダー+フランキンセンス | 深いリラックス、瞑想や睡眠前におすすめ |
✅ こんな人におすすめ
- 日々のストレスを和らげたい人
- 寝つきが悪い/眠りが浅い人
- 肩こりや筋肉の緊張がある人
- お肌のケアにも使いたい人