鋤(すき)のポーズ

目次

動画

鋤(すき)のポーズ

・日本語

鋤のポーズ

・英語

plow pose

・サンスクリット語

ハラーサナ

期待できる効果

・内臓機能を整える
・血行促進
・むくみ解消
・体幹強化
・アンチエイジング
・自律神経を整える
・ホルモンバランスの調整
・首、肩こり解消
・ストレス解消

鋤のポーズのやり方

1.仰向けになり、両足を真っすぐ伸ばして天井方向へ持ち上げる。

2.両足を頭の方へ倒し、腰が浮いたら両手で支えます。

3.更に両手で、腰から背中を支えて、お尻を肩の真上にセットします。

4.足先は頭の先の床に降りるよう、遠くに伸ばして踵を閉じます。両手はマットにおろし、肘を伸ばして指を組みます。

5.3〜5呼吸キープします。

* Expert Review Note

Mari ヨガインストラクター

・RYT500 全米ヨガアライアンス養成講座修了
・E-RYT200
・YACEP


逆転のポーズ『鋤のポーズ』は若返り効果も期待できるそうです!

無理をせず、ご自身のペースで挑戦して見ましょう♪

目次