万能油ギーとは?効果と使い方

近年、健康や美容のためにライフスタイルにオイルを取り入れる人が増えてきていますよね。
アーユルヴェーダには「ギー」という健康にも美容にも万能に使えるオイルがあるのはご存知ですか?
ヨガをしている人は聞いたり、使ったりしたことがある人もいるかもしれません。
モデルのミランダ・カーさんやローラさんも生活に取り入れているという「ギー」
今回は、たくさんのパワーを秘めた万能油ギーの魅力をご紹介します。
万能油ギーって何?
「ギー」とは無塩バターを加熱させて不純物を取り除いた100%ナチュラルな精製オイルのことです。
アーユルヴェーダでは何千年もの間「神聖なオイル」として伝えられてきた歴史あるオイルです。
純粋性がとても高く、すぐ体の中で燃焼し消化がしやすいオイルと言われています。
インドの家庭でも一般的に使われているオイルで、食事の他にもマッサージオイルや塗り薬として使われていたりします。
アーユルヴェーダでは万能油として昔から重宝されていて、生活に欠かせないものでした。
いいことづくしの万能油ギーの効果

健康にも美容にも効果があり、万能油と言われるだけあって嬉しい効果がたくさんあります。
・食欲増進
・脂肪燃焼サポート
・消化力をあげ腸内環境の改善
・アンチエイジング
・免疫力向上
栄養素も豊富で、老化を防ぐ抗酸化作用があるビタミンAとE、エネルギーにかわる中鎖脂肪酸、脂肪分解・燃焼・抑制してくれる共役リノール酸、腸内環境と改善する短鎖脂肪酸などが含まれています。
万能油ギーのいろんな使い方
普段の料理で使用する食用油の代わりに「ギー」を使用する以外にもいろんな使い方があります。
どれも普段の生活ですぐに取り入れやすい方法なので始めやすいです。
白湯に小さじ1杯いれて飲む
食欲がわかない時、朝に飲む白湯に加えて飲むと食欲がアップ
ご飯を炊く時や料理に少量加える
熱を加えても栄養が損なわれにくいので、料理の味付けやお味噌汁にいれてもOK
ギーを加えることで風味が深まり、コクがでます。
ご飯を炊く時に少量いれるとしっとりします。
不眠、便秘予防に
寝る前にホットミルクに小さじ1杯いれて飲むと眠りやすく、便秘予防にもなります。
便秘気味の方は翌朝のお通じがスムーズになりやすくなります。
美容パック
肌にギーを塗り20分ほど置いてからホットタオルで拭き取るとモチモチした潤い肌に!
1日の摂取量は大さじ1〜2杯が適量となります。
体にいいものも過剰に摂取してしまうのは体に良くありません。
摂り過ぎに注意しながら、日々の習慣に取り入れて無理なく続けることが大切です。
まとめ

アーユルヴェーダの万能油ギーについてご紹介しました。
毎日「ギー」を取り入れると日々の不調が改善しやすくなり、消化力が高まることで心も体もより健康で美しく導いてくれます。
「ギー」がライフスタイルをより豊かで健康に過ごす手助けになるかもしれません。
普段の生活に少しずつ取り入れて、万能油ギーの効果を実感してみてください。